マンション(住宅用)リフォーム
一人暮らしをされている女性の方の依頼でマンションの全改装をさせて頂いた。日々の生活で少々使いづらい間取りであることに不自由を感じ始め、今回思い切ってリフォームを決意。今後のことを考えても今なら柔軟に変化にも対応できると判断された。分譲マンションなので、壁をなくし大空間にすることや少しの水廻りの移動も可能であり、かなり要望を取り入れることができた。まず一番大きい変化は玄関からキッチンと洗面室への移動が直線に移動できることだ!これは家事動線としては最高に効率が良い。そして、次に大きな変化となるのは和室と洋室の壁を撤去し、3つの部屋を1つの空間(LDKを大空間)にしたこと。これは、娘さん家族やお孫さんが遊びに来た時にも皆で過ごすのに十分な空間だ!団らんの食事をするにも申し分ない。和室の入口の段差もなくなり、躓くことのない完全なバリアフリーとなる。3つ目のポイントはオリジナル収納スペース。
お施主さまの持ち物に合わせた、収納スペースづくりとしたことにより、思い通りに持ち物を収納することができ、出し入れもとてもスムーズにいくようになった。その他、洗面台やお風呂も新しく入れ替えた。新品になっただけでなく、機能も充実し、お手入れも楽々である。無駄をなくすようにし、小さな隙間には可動棚を取り入れるようにして収納力は万全である。